
弦交換の件『ERNIEBALL / Super Long Scale Slinky Bass 5』
0 Comment俺はなんとな~く買わないのが、ERNIEBALL(アーニーボール)。 理由は・・・なんだろう? むか~し使ったときに好みじゃなかったんだろうねぇ(記憶にはない)。 気に入った弦を見つけるのって意外に大変・・・だと思う。 …
『変態!』は、最上の賛辞。
俺はなんとな~く買わないのが、ERNIEBALL(アーニーボール)。 理由は・・・なんだろう? むか~し使ったときに好みじゃなかったんだろうねぇ(記憶にはない)。 気に入った弦を見つけるのって意外に大変・・・だと思う。 …
弦メーカーの中でも超メジャーのD’Addario ( ダダリオ ) 。 以前に張った弦とは違う種類に挑戦。 気に入った弦を見つけるのって意外に大変・・・だと思う。 少なくとも俺はそうなので、気に入った弦に出会…
35インチで裏通しだと、基本は【スーパーロングスケール】って長さの弦になるわけで。 でも、34インチ(ロングスケール)用であっても長めに作られてる弦がある、という話を小耳に挟みまして。 気に入った弦を見つけるのって意外に…
弦メーカーと言えば、この【D’Addario ( ダダリオ )】を思い浮かべる人も多いかと。 実際、どの楽器屋さんでもD’Addarioにはほぼ100%の確率で出会うよね。 気に入った弦を見つける…
この弦は、現在のメイン機【Sire M7】を手にして初めての弦交換時に購入。 FacebookのBassistコミュで相談して教えてもらったモノ。 気に入った弦を見つけるのって意外に大変・・・だと思う。 少なくとも俺はそ…